足立区 六町駅 医療法人社団健実会
〒121-0073
東京都足立区六町4-2-27
佐藤ビル2F
TEL.03-5831-3387

[2023年度インフルエンザワクチンについて]
2023年度インフルエンザワクチン接種10月2日(月)より開始いたします。
[料金]
大人・小人ともに \3,500/回
小児(1~2歳) \2,500/回
区より郵送された予診票をお持ちの方は受付へご提出お願いします。
※持参されない場合での接種は¥3,500です
[受付時間]
当院は予約制ではありません。
診察開始から診察終了の1時間前までとなりますのでご了承ください。
オンライン受付をしていても診察終了の1時間前までお越しください。
また時間内に予診票の記入も済ませて頂くようにお願いします。
窓口での受付・オンライン受付いずれの場合にも、1時間前までに
ご本人様がお越し頂けない場合にはお断りする場合もございます。
[接種の受付時間]
月・火・木・金・土 午前:9:00~12:00
水 午後:9:30~11:30
月・水・木・金 午後:15:00~18:00
火 午後:16:00~19:00
[注意事項]
13歳未満の方は原則2回接種となります。
(1回目接種から2~4週間の間に2回目を接種)
当院では、1歳未満の方の接種はおこなっておりません。
また、当日の体調やワクチンの在庫状況により接種が出来ない場合もあります。
[妊娠中の方]
当院では、14週以降の方が接種対象となり、
事前に産婦人科医の了承が必要です。(書面不要)
[未成年の接種について]
当院では、小学生以下のお子様の接種は保護者同伴が必要です。
17歳までの方は保護者同伴でない場合、保護者署名の予診票が必要となりますので、
接種前の来院が必要です。
18歳からお1人でご来院の接種が可能になります。
............................................................................................................................................................................................
[初診・再診の方の窓口受付時間変更のお知らせ]
令和5年6月2日から
初診の方の窓口受付は診察終了時間の30分前で終了とさせていただきます。
再診の方の受付窓口は診察終了時間の20分前で終了とさせていただきます。
オンライン受付をされていても診察終了の20分前に来院されない場合は取消しになります。
詳しくは[診療時間]をご覧ください。
....................................................................................................................................................................................................................................
[オンライン受付時間変更のお知らせ]
令和5年5月31日からオンライン受付時間を診察終了の1時間前で終了とさせていただきます。
月・火・木・金・土 午前: 9:00~12:00
水 午前: 9:30~11:30
月・水・木・金 午後: 15:00~18:00
火 午後: 16:00~19:00
診察終了の20分前までに受付をすませてください。
.........................................................................................................................................................................................
[診察券再発行について]
令和5年6月1日より、原価高騰のため診察券再発行の際100円徴収させていただきます。
また診察券がない場合、診察の順番が後になる場合があります。
あらかじめご了承ください
....................................................................................................................................................................................................................................
........................................................................................................................................................................................................
医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
当院はオンライン資格確認の導入医療機関です。
オンライン資格とは保険証と紐づけされたマイナンバーカード(マイナ保険証)または健康保険証を使用して、
医療機関に設置された専用端末よりオンラインで保険証の資格情報を確認することができる制度です。
受診した際に、マイナンバーカードによる保険証の確認とともに薬剤情報や特定健診情報、
その他必要な情報の取得に同意いただいた方に対しては、その情報を活用し診療を行います。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いします。
当制度の導入医療機関では[医療情報・システム基盤整備体制充実加算]が加算されます。
[初診時] 健康保険証を利用した場合 6点
[再診時] 健康保険証を利用した場合 2点
[初診時] マイナ保険証を利用した場合 2点
..........................................................................................................................................................................................
.........................................................................................................................................................................................
.
駐車場についてのお知らせ
お車で来院の方はスーパーライフの駐車場を60分まで無料でご利用いただけます。
...........................................................................................................................................................................................
禁煙外来を終了いたします
禁煙治療薬のチャンピックスが現在出荷停止となっており、処方ができなくなっております。
そのため禁煙外来を終了させていただきます。
ご不便をおかけし申し訳ございません。ご理解の程お願いいたします。
...........................................................................................................................................................................................
B型肝炎ワクチンの接種は現在受付けておりません
B型肝炎のワクチンは、入荷の見通しが立たないため
現在受付けておりません。入荷状況が確認できましたら再開い
たします
..................................................................................................................
舌下免疫療法初回について
舌下免疫療法をご希望の方は診察終了時間の1時間半前までにご来院いただき、
受付にご希望の旨をお伝え下さい。
※木曜日は院長不在の為、受付できません
※状況によっては当日お受けできない場合もございますので、ご了承下さい。
..................................................................................................................
新型コロナウイルス感染対策について
令和2年7月7日をもちまして、お電話による処方箋の発行を
終了させていただきます。
..................................................................................................................
H29.10月以降の土曜日の担当医について
H29.10月より、土曜日の担当医は下記の通りとなります。
1診:院長 2診:森田医師
..................................................................................................................
診療時間と担当医の変更
平成29年4月より、水曜日午前と木曜日午前の診察時間が下記の通り変更になります
水曜日 午前:9時半から12時半 午後:15時から19時
木曜日 午前:9時から13時 午後:15時から19時 となります
水曜日⇒院長 木曜⇒松村医師 土曜⇒2診担当医はお知らせなく変更の場合がございます
..................................................................................................................
スギ花粉症に対する舌下免疫治療・レーザー治療について
スギ花粉の飛散が開始してから舌下免疫治療やレーザー治療を行った場合、症状が悪化する可能性があるため、
◆スギ舌下免疫治療は毎年1月から4月末まで
◆スギ花粉症のレーザー治療は毎年2月から4月末まで、
中止させていただきます。
..................................................................................................................
H29.4月からの担当医
◆ 毎週木曜日…松村医師
◆ 他は院長の診療です。
※木曜日担当の松村医師は、レーザー、禁煙外来(初回)、舌下免疫治療(初回)、C-PAP、アプノモニター解析結果、超音波診断、サイノジェクト、鼻茸切除、鼓膜切開、鼻骨骨折整復、おたふく・水痘・B型肝炎ワクチン接種、ピアスは行っておりません。診断書等は予めお電話などでご相談ください。
..................................................................................................................
平成26年10月より、スギ花粉に対する舌下免疫治療を開始。
平成28年1月より、ダニに対する舌下免疫治療を開始いたしました。
ご希望の方はお問い合わせ下さい。
また、この治療の詳細は左の『舌下免疫治療』でご覧いただけます。